今日の練習メニュー

発声練習vol.32
Concone#32
Gia il sole dal Gange

コンコーネの方は、引き続き視唱に苦戦中。
とりあえず前回と同様、ラスト部分を重点的に練習していて、やはり苦手なFdurの階名の読み取りミスを繰り返しているうちに音名唱に移行…ある程度把握できてからだと、音名の方が楽になる。でも、ラスト部分以外はまだ階名でも読めてない。
階名から読むのは先生に怒られるかもしれないけれど、それ以外は指示を守って、音源を用いずアカペラとメトロノーム先行の練習をしているので許していただきたい…。しかしこれ、伴奏がついたらどんな曲なのかなぁ。

今日のアップロード:Gia il sole dal Gange(階名、90BPM)

こちらは階名での視唱がきく。前回90BPMだったから、今日はできれば100BPMに上げたいと思ったけど、まだ無理だった。でも少し慣れてきたかな。これもどこかのタイミングで、近いうちに自然に音名に移行できるんじゃないかと期待する。

今日の練習メニュー

発声練習vol.32
Concone#32
Gia il sole dal Gange

月木土は翌月の準備で、アップロードは発声練習と決めてたけど、週3も発声練習(10分くらいある)の動画ばかりでは面白くないので、翌月の準備の練習を切り取ってみることにした。
声楽の練習スケジュールは、レッスン当日を最終日として木曜始まりなので
木=発声
土=Concone
月=Aria
ということにしてみる。
Concone#32とAria#12は、今週始めたばかり、でもこのフェイズはかなり面白い。

今日のアップロード:Concone#32

練習2日目、全体にまだ音を拾うのに四苦八苦している段階。同時スタートのGangeは全然楽なんだけど、この違いは、Gangeはほとんどなめらかに順次進行してるからだろうな。
先生が言われていた「パターンをたくさん学ぶ」こと、私は3度や4度の跳躍のパターンにまだ慣れてないってことなのだろう。
今回ピックアップしたのは後半部分でまだリズムもでたらめな状態、ドラファドラの下行音形にものすごく苦労している。動画の編集段階で聞いてると、何がそんなに難しいんだよって思うけど、この過程で一つ学んだということだ。これは音源で練習していたらたぶんあっという間に素通りしていく部分だと思う。つまづきながら一つ一つ習得していくのは必要なことなんだろう。
ちなみに、私はこの練習中、一音一音を音階に照らして掌握しようとしているので毎回大変なのだ。この先のミファミレラシドがあっさり歌えているのは、これはパターンとして掌握できるから。跳躍のパターンも掌中にするのが、この曲の課題の一つということだ。

今日の練習メニュー

Concone#30
Tu lo sai

新スケジュールでは、今日は
当月後半曲・Concone、伴奏つきヴォーカリーズの日
暗黙のうちに、後半曲Ariaも一緒に練習すると考えていたが、発声練習を省略した上でこの2曲だけだと、25分弱で終わってしまった。
次の曲も練習するべきか、もっと回数を重ねるべきかな…。

今日のアップロード:Concone#30

今日の練習メニュー

発声練習vol.32
Concone#32
Gia il sole dal Gange

前回のアップロードから、ほぼ1ヶ月。
その前半は練習自体を休んでいて、後半は練習には復活、録画を休んでいた。

先月のレッスンで、自主練習の方法について先生と議論になり、破門されそうになって練習スケジュールを見直すことにしたのだが、移行がやや難しい。
主眼としては
「音源(伴奏)に頼らず、アカペラで音を取る」
という練習を最初に入れなくてはならない。
この過程にかなり時間がかかりそうだ。
ただ、私の仕様上、時間がかかるというのは「総練習時間」より「期間」が重要なので、今まで1ヶ月に30回やっていたことを1ヶ月に15回ずつ2ヶ月間かけてやることにすれば、間に合うと見る。

それで、新しいスケジュールはこういう予定だ。
月・木・土  =翌月予定の曲のアカペラ練習(録画は発声練習)
火・水・金・日=当月予定の曲の伴奏つき練習(録画はConconeとAria)
第1週:前半曲
第2週:後半曲
第3週:前半曲
第4週:後半曲

当月前半曲=次回やる曲
当月後半曲=その次の曲
翌月前半曲=その次の曲
翌月後半曲=その次の曲
という意味なので、Concone、Ariaとも4曲ずつ並行して日替わりで練習することになる。
レッスンはそこまで高速に進まないことになったから、実際にはそんなにハイペースに新しい曲に取り組むことにはならないはず。

曜日
録画 発声 Concone 発声 Aria 発声 Concone Aria
第1週 翌前半
アカペラ
前半
音名唱
翌前半
アカペラ
前半
音名唱
翌前半
アカペラ
前半
音名唱
前半
音名唱
第2週 翌後半
アカペラ
後半
音名唱
翌後半
アカペラ
後半
音名唱
翌後半
アカペラ
後半
音名唱
後半
音名唱
第3週 翌前半
メトロノーム
前半
ヴォーカリーズ
翌前半
メトロノーム
前半
歌詞
翌前半
メトロノーム
前半
ヴォーカリーズ
前半
歌詞
第4週 翌後半
メトロノーム
後半
ヴォーカリーズ
翌後半
メトロノーム
後半
歌詞
翌後半
メトロノーム
後半
ヴォーカリーズ
後半
歌詞

今日は早速、第4週木曜なので、録画アップロードは発声練習。
練習は来月の後半曲、ということは、次回レッスン(=当月後半)予定曲Concone#30とAria#10の2つ先、Concone#32とAria#12になる。
スケジュール的には、固定ドでメトロノームに合わせて歌う練習をしないといけないけど、どちらも今日が初見なのでそこまでいかない。(でもたぶん来月この曲まで進まないから、たぶん大丈夫)
先生との約束は「最初から固定ドで、音源無しで」ということだったけど、それでは全く読めないので、
・鍵盤でとる
・移動ドで読む
の二択、先生は「鍵盤で」と言っていたけど、鍵盤だと音源と同じなのでは…?
なるべく早く固定ドに移行する努力はするとして、とりあえず移動ドを選択した。
たぶん、耳だけで拾うのがNGなのだろう…と都合よく解釈する。

Concone#32はFdurだし、跳躍が多くてかなり読みにくい。
FdurやGdurは調号は少ないけどドの位置がCから離れているので、移動ドで読み替えるのは苦手な調だ。
F=ド、C=ソを意識すればいいんだけども…。
しばらく格闘したけど、まだメロディとして入ってこない。また次回。

Aria#12はBdur。これは一音ずらして読めばいいだけなので楽。メロディも跳躍がなくて非常に楽。3回ほど通してみてそこそこ歌えたから、わりと早めに固定ドでいけるかもしれない。
でも、126BPMとかなり高速な曲だから、最終的にそこまで簡単でもないかも。

今日のアップロード:発声練習vol.32

今日の練習メニュー

発声練習vol.32
Concone#30
Tu Lo Sai
Sento nel core
Concone#31

今日のアップロード:Concone#31-basis(a cappella/伴奏付)