vol.26

発声練習から。
まだ下顎を下げるな、と注意を受ける。
初歩的な課題は残っているけど、1年前と比べれば確かに鳴るようになっている、と録音を聞くと感じる。
速いパッセージではまだ声が金属的。
余裕が出てくれば、ビブラートがかかるようになる、もう少しだね。
だそうだ。
もう少しか。楽しみだ。

Concone#24
私にはだいぶ手に余るようになってきた。とれない音が増えてきた。
まだ、直してもらえれば修正できる範囲だけど、次のはどうかなぁ・・・

歌曲は、Tu mancavi の仕上げ。
好きな曲なんだけど、歌詞割りに気を遣うので精一杯。
全くもって完成度の低いまま終了。
本人としては消化不良で残念だけど、今はこの程度でよしとせねばならぬのだろう。
聞き終わっての先生の第一声
「良いよねぇ。男のテノールだと、この曲は歌いきれない」
これ、「女性はいいなあ」と言われてるだけで、私が褒められたわけではない。

受講し始めた当初は
「高音を地声で歌うのは、女性のほうが男性より難しい」
と先生は認識してらしたが、「女性のほうが簡単」となったのは、Concone#6からかな。
結局、男性と同品質の高音にはならない。という前提を受け入れた上での認識変更かな、とは思う。
自分でも、高音のキンキン声はなんとかならんのかと思うからなぁ。
先生の言われる、最高音付近での「金属的な声」のことではなく、通常アルトの守備範囲と重なる程度の音域での話だ。
ここがちゃんとテナーの声になっているのか、我ながらいつも疑問だ。
録音も、「自分の声」にしか聞こえないので判断がつかない・・・。

時間があったので、次のDeh, piu aなんとかいうのを少し。
音名でサラッと読んで、rit.の処理について指示を受けたところまで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です